グランド エイジ メディーバルの大まかなゲーム内容?


中世ヨーロッパを舞台にした国?街取りゲーム。
 街を作って支配権を広げ他の勢力と外交を行い、不毛な戦争が起こらないようにするゲームですw
 ゲームシステムはポートロイヤルと創世記を混ぜた感じです。
 そのゲームシステムのおかげで夢中になれる部分があります!が・・・
 少し長くプレイすると夢からどんどん覚めていきます。

 

  • グランド エイジ メディーバルの夢から覚めるAIのチート祭り
  • このゲームの最大の悪すぎる点は「AIの存在自体がチート」と言う部分です。
     チート内容は「特定の生産物はマップ外生産(疑惑ですがほぼ確定とみています。)」「全ユニット維持費無料」「交易品の生産コスト無料」「軍事ユニットの補給無効」等、これだけでも相当対AI戦闘に影響が出ます。
     何も知らずに、プレイして有効だと思った対策がチートで有効ですらないという「はぁぁぁっぁぁぁぁぁぁ???」と本気でキレますw
     敵さん同士の外交はAI勢力がどれだけ成長してても普通(思われる)ですが、プレイヤー勢力が成長してAI勢力に交渉を持ちかけると・・・
     数千万の金を貢ぐのが適正だと言われる。
     はぁ?を通り越して「ふざけてるのか?」と本気でキレそうになりますwww
     外交は初期の段階だけなら有効だが成長した初期の最後の方にはすでにメリットが無く領主と仲良くなっても同盟国に救援すら送らないので早々と吸収する必要がある。
     戦争は初期の段階で近場のAI勢力を相手にひたすら商隊を襲って自国に物資を供給させて自勢力を素早く成長をさせる戦略に重きを置いた方が無難ですwなんせ生産コストもマップ外生産もお手の物なんですからwww
     これだけでもふざけた状態なのにシステム面がさらに「はぁ?」とさせてくれます。

  • 夢から覚めるシステム面の粗さ・・・
  • まず何から書けば・・・・・・・・・
    (注意!!、※の部分は後になって書き足された部分です!!)
    @.軍事ユニットの制限が200(2方面に戦線を抱えると防戦一方になる可能性がある、てか!帝国とか言っておきながらなぜ!こんな低次元な帝国なんだwww)
    ※インストールされた容量を見たら5GB程度でした・・・wいや・・・もう少し頑張れば何とかなったんじゃないのかなぁ・・・っとえみやはしみじみ思います。
    A.街の最大設置数が400(素早く街を作りまくったもの勝ち!)
    B.防壁の無い街ですら兵糧攻め、しかも兵糧攻めなのに敵から攻撃を一方的に受ける(制作者は兵糧攻めの意味を理解していない。防壁が無い街など例え軍備があっても1日で落とせる。)
    C.街が育つと攻め落とすのに数か月必要になる(市民を食べているんですきっとw)
    D.軍事ユニットの補給する街は絶対に最寄りの街でその街が交易品が不足していても関係ない(やり方の問題ですが取り敢えず「麦、果物、木、レンガ、酒」とか生産させておけば士気低下は起こさないので適当に生産させておくといいでしょう。)
    E.上の状態で士気低下を起こして街に帰還しても交易品が5種類以上ないと士気が回復しないので動かせない駐屯部隊になる。
    F.一度撤退を決めると必ず撤退できる。(騎兵による追撃とかが出来ない!こういう点はAIだと素早く撤退していくので「殲滅して再編に時間を掛けさす」や「再編にお金を消費させる」等の事が難しい。(あっ!!ユニット作成も維持も無料でしたか!?))
    G.遠投投石機の説明を見てると防壁のある街にしか効果が無いような?(そもそもアップデートされなかったら登場しない兵科・・・作って攻撃させても効果があるのかわからない?そもそも普通に攻城なんてしたらBの状態だし、防壁ある=街の耐久が10万とかあってもおかしくない=数年単位の攻城戦、う〜ん?少し?盛ってるかもしれない?)
    H.軍事ユニットの200制限の救済処置として士官学校を置ける(そんなもんいいからユニット制限をほぼ無限にしろ!メディ2トータルウォーは金さえあれば無限だぞ!wてかこれもアップデートで追加wwwもう笑うしかないwww)
    I.商隊の海路がめちゃくちゃなので修正しようとしたが修正出来るコマンドが無かった・・・(グレートブリテン島とフランス北部の海岸沿いの街辺りでグチャグチャ・・・)
    J.海賊の対策に戦艦を作ると軍事ユニット制限があるので基本植民船を使うしかない・・・(アフォ過ぎではないですか?いや待て!まだ戦艦を作ってないな?でも絶対に軍事ユニット扱いだよねw?)
    ※戦艦を作って色々試した結果・・・あまりにも凶悪な性能に評価は上方修正ですw陸上ユニットの渡河に艦船ユニットを使わないという謎の仕様により敵陸上ユニットがよく通る所にこちらの戦艦を置くと根こそぎ沈めますw(数隻無いときついかも?)
    敵商船を即時略奪!これは脅威です!5〜10程度作ることをお勧めします!
    K.軍事ユニットが指示に従わないで敵に吸い込まれる(ある意味リアリティがあるwwww) まだまだあったはずなんですが?もう記憶にないw
    次はそれらの物を踏まえての攻略w

  • これらのふざけた仕様を跳ね除け、他勢力を滅ぼしましょう!
  • まず+となる部分を探しましょう!

    5回目以降のプレイ動画を上に置いておきます。
    5回目以降でも完全とはいかずやる気の方が先に折れてしまいましたw
    +の部分と書きましたが、小技程度しかプレイヤーに+となる部分しかなく
    どっからどう考えてもAI勢力には文明促進ブースト(プレイヤーとかけ離れた勢力でもランクアップ♪)などの「う・・・う〜ん」的な残念な仕様の発見などがえみやの心に大きく刺さり萎えました。
    まだ動画は作っていないですが下の画像の一枚目のAI勢力くらいの時のプレイヤーはランク8程度でした。

    テキスト
    テキスト
    テキスト

    赤丸の部分が確かランクアップの数値です。
    一枚目の画像と二枚目を見て見ると赤丸部分が4000も激増してます。
    普通にこのゲームをやってるプレイヤーならわかると思いますが1枚目と2枚目の画像の町の数、人口、生産施設の数程度の成長で4000も稼げるはずが無いです、稼げてたら55年で皇帝になる事なぞ余裕ですw
    この急激な成長には時間経過による増加?やマップ外生産、金掛かる部分は基本無料?とかがあり、マップ外生産のその主な品目は木、レンガ、麦、果物、毛、(毛皮、石炭、金属は違うかもしれません?)のこの五つは確実にマップ外です。
    その理由としては簡単でAI勢力が支配する町全体で商人から略奪してるのにも拘らずそれら5品目は所構わず大量に出てきます。(そもそも生産施設すら少ない)
    基本無料部分はどこまでが無料なのか本気で分からず、マップ外生産は「かも?」とか「可能性がある。」とかの曖昧な表現が出来なくなるほどの分かりやすい物です・・・ と、気が付いたら愚痴ってしまいますが、そろそろ小技を・・・

  • 小技はプレイヤー側に残された数少ない対抗手段
  • 小技は本当に小技程度ですw
    @.商人を雇って解雇させる事で木材を消費することなく荷車をゲットする方法。
    A.傭兵を労働者が全然足り無い町で解雇することによって100人の労働者を得、次の週で生産施設がフル生産出来る方法。
    B.開拓者を作る時に交易品の消費を利用した小銭稼ぎ。

    等です・・・w

  • @とAは有効!ですがBは・・・
  • まず、@から説明しますと

    テキスト
    テキスト

    画像を見れば分かると思いますが、これは軽い抜け道です。
    荷車を作る1/4のお金と1/2の時間で荷車をゲットできますw
    ただ・・・手間が掛かるのと維持費が商人+荷車の合計分とかになってて、ちゃんと処理されているかどうかが分からないため破産するかもしれませんが、えみや自身気にならなかったため処理されてると思います。
    次はAです!
    これは超画期的で傭兵として底辺の戦力ですが交易路に現れた盗賊を3対1でボコりつつ、設立されたばかりで労働者が集まりにくい状態の町を次の週にはフル生産まで出来てしまうほど労働者を提供できます!
    そして・・・傭兵の維持費は200とお得で少しうるさく、「あそこの町では補給出来ないよ?」とかふざけた事を言う以外は「戦力として、労働者として自由自在に動かすことの出来るユニット」としてプレイヤーに貢献します。
    宿の移住を使わなくて済むので貴重な開発ポイントと無駄な金を使わずに済むという事は、皇帝への道を大幅に短縮してくれるでしょうw
    そしてB・・・
    これは「もうやることが無いよ!?」や「どうしてもお金が欲しい!」等の他にやることが無く時間が有り余っている状態でしか有効ではありません・・・
    要するに初期でお金が少ない時に出来る小銭稼ぎですw
    やり方は簡単で、開拓者作成に必要な交易品を生産しない町で開拓者を作る前に必要な交易品をある程度買い占めてから開拓者を作成!すると!?
    作成に必要な交易品がものの見事に高騰したまま・・・週ごとにチビチビと売ることが出来ます・・・
    このゲームが悲しくなるほど残念なのはこういう細かい所にあり、開拓者作成に必要になる交易品の需要があっても「町の需要、消費を超える物を売ろうとすると安くなる」という悲しくなる仕様です・・・
    なので一気に売ることが出来ないので週を気にしながらコツコツと売ることになり・・・「非常にめんどくさいね」で終わると思います。
    そういうことを踏まえての「もうやることが無いよ!?」や「どうしてもお金が欲しい!」なのです。(;。;)

  • 手を変え品を変えて再び素早く皇帝になる事を目指すことに!
  • 色々試せることが出てきたため、また性懲りもなく目指すことにしましたw