創世記1503は面白いぞ!www

このゲームは他のゲームに比べると比較的平和に町を育てていくことができます。
ですが・・・軍事関連は別のゲームでやるべきですw
城を作るなら「ストロングホールド」、軍VS軍を楽しみたいのであれば「トータルウォーシリーズ」、交易系は「ポートロイヤル」と別れてしまいますw(戦闘系、交易系は他のゲームもありますが、あまり比較しておりません)
某メーカーのシリーズ作が「ストロングホールド」のいい所を5割「トータルウォー」の戦闘部分を5割と「創世記」のいい所を5割で全部で150%の作品を作るべきです!w
どうせ150%で作っても100%で出して残りはPKで出すんでしょうからw
残念ながら某メーカーは過去作のほうが面白いので最新作は大して期待しておりませんwてか?ギャルゲーに走っていませんか?最近?w
これ以上書けば創世記の説明そっちのけで数万字近く書きそうなのでここでやめておきますw
さて創世記の説明は画像を交えて説明していきます。

〜住民の機嫌を損ねないように・・・または、お金の稼ぎ方〜

まずはお金稼ぎ・・・これまた結構辛いんですよw
とその前に重要な市場の機能を説明します。

金稼ぎ1
市場・・・それは商人であふれ活気のある場所と思われますが、「創世記1503」の市場の少し違います。
資源を貯蓄するのは、まぁ当たり前ですがw運搬車を使い、原材料、加工物を運ぶ生産施設から資源を運ぶ人が市場から出てきて資源を回収して市場に帰ってきて資源を貯蓄します、そして市場の性能を3段階まで上げる事が出来ます。
資源の運搬は市場オマケ機能であり、市場の最大の仕事は、島の最大貯蔵量の増加と「支配領域」の拡大です、建設時に出る黄色の線そのものが支配領域です。 ここで注意しなくてはいけないのは、市場では住民との間との商取引は行われないと言う事です。
金稼ぎ2 市場1の最大の仕事は安い維持費と消費資源の少なさを武器にした支配領域の拡大です。
市場2と3を比較しても島の最大貯蔵量に変化はないはずです。
金稼ぎ3 市場2の特徴は運搬人が2人に増える所です。
建設時に少し多い資源の消費と維持費5を多く払うだけでかなりの資源を運搬できる優れた市場です。
ですが・・・市場1の運搬量でも結構何とかなりますので、他の島から運んできた原材料を捌く工場が密集してる地域に置くといいでしょう。
金稼ぎ4 市場3は忘れましたw
確か?市場2と同じです?何か利点があるんでしょうか?w
何かがあるはずですがはっきりするまで建て替えや建設は控えますw

〜集めた資源は売店を通じて住民に流通させます〜

金稼ぎ5 テキスト
名前の通り食料と塩を販売しています。
そして食料の売上高は45、塩の売上高は38・・・
いったいどういう基準で稼げるのかがよくわかりませんw
金稼ぎ6 テキスト
布と皮を販売しています。
布と皮の売り上げ高が80と高い!
皮1に対して80なのかな?所持金の方をよく見てみますw

これ以降は移民対象なのでこの先はそのうち書くのでお待ちください!

〜1.まず開拓者の要求に応え階級を上げよう!最初は「皮」の生産だ!〜

創世記画像1

所持金をカットしたため素早く、町を作って行きます!とその前にキー操作によるゲームスピードの変更は、
F8で通常の半分、F5で通常の速度、F6で2倍、F7で4倍、Pでポーズです。
その他のキーもありますがのんびりやるのなら必要ない気がしますwそれとキー操作は説明書にも書いてあるのでそちらを参考に。
中古だと下手したら説明書がない可能性がwそれとこのゲームには拡張パックが入っています。

創世記画像2 人口は見たらわかるので、「家の規模」から行きます。
家の規模は住民の機嫌が悪くなったら下がりそれと共に人口が減り、最終的には住居が消えますw
1〜3番は開拓者に必要な生活必需品です。
4〜6は移民になるために必要な物です。
1の食料が満たされているので2の「皮」の生産を開始します。
創世記画像3 1の「狩猟小屋」を木のある所に建てます。(1の下の木のマークで植林すると言う方法もあります。)
創世記画像4 狩猟小屋は食料と「獣の皮」を同時に生産します。
維持費は20と高いですが食料は狩猟小屋一つで100人程度を維持できます。(検証が済み次第正確な数値を書き込みます。)
原材料の「獣の皮」は皮なめし工場で「皮」という生活必需品の生産を可能にします。
創世記画像4-1

作業場の特徴は、黄色の線内に市場があればそこから原材料を調達します。(原材料に在庫があれば)次は黄色の線の内にある原材料を生産する施設があれば、作業場から人が出て来て原材料を生産する施設に直接赴き原材料を自分の作業場に持ち帰ります。
後者の方法は市場を介さずに原材料を直接作業場に持っていくので市場の運搬能力の負担にならないメリットがありますが、供給過剰や供給不足と極端になるデメリットがあるので「えみやしろう」本人の研究が完了次第、そのうちwここに書いていきます。
そして二つの事を考慮して皮なめし工場を建てます。

創世記画像5
こうして建てた皮なめし工場は新たな資金源になります。

〜2.まず開拓者の要求に応え階級を上げよう!次は「布」の生産だ!〜

創世記画像5 まず2の羊を育てます。
創世記画像5 生産形態は各プレイヤーに任せます!
こうしてウールを生産していきます。
創世記画像5 そして生産したウールを布に加工します。
工場は二種類あり1だと生産速度は遅いですが2だと素早い生産が可能ですが・・・2は移民でしたか?市民でしたか?そこら辺の階級で学校の知識の蓄積を使用して2を研究しないと設置できません。

〜3.まず開拓者の要求に応え階級を上げよう!次は「塩」の生産だ!〜

塩は比較的安価で生産でき、工場一つでかなりの人口でも供給し続けることができる、結構優秀な収入源です。
また岩塩を産出しない地域に根を張ったライバル勢力を相手に交易をして、資金を稼ぐという素晴らしいこともできます。
中立勢力の交易船も結構買っていく時があります。
どちらにせよ、全部の階級に共通する重要な資源です、頑張って独占しましょう!

創世記画像5 山の天辺にあのような物が表示されると塩を生産する事ができます、所持金と相談して市場を建設し塩鉱山を作りましょう!
創世記画像5
塩の生産は1鉱山1工場で供給が釣り合うので工場の方に道をつけるだけで問題ないですね。
これで生活必需品の需要に応えることができました!次は酒です!

〜4.まず開拓者の要求に応え階級を上げよう!次は「酒」の生産だ!〜

開拓者しかいないとジャガイモから酒を造ることしかできません・・・
これがまた生産能力が低いくせに農場の維持費に20も取られます、ですので移民だか市民の時に解放されるホップ農園に素早く変えましょう。

もんち二等兵
もんち二等兵 小さな農場の酒の生産力は農場を3つおいても人口200〜300程度しか供給できない所か維持費が合計60と財政を圧迫します。
食料も生産できるみたいですが試したことはないですw他に優秀なものがあるんで必要なしですよ!

〜5.最後に「礼拝堂」を建てよう!〜

テキスト 1〜5を満たしている住居の中心に建てると次の階級である「移民」の誕生です!
次は移民の話ですが少しお待ちくださいw(数か月)